警察署での
運転免許証の更新
お手続きの流れ
更新期間
誕生日前後1ヶ月
※1ヶ月を過ぎた場合は二俣川駅にある
「神奈川県警察運転免許センター」での手続きとなります
受付時間
月~金 9時~11時15分/13時~16時
(土・日・祝日・年末年始は手続きできません。)

神奈川県公安委員会からの
「案内はがき(更新連絡書)」が届きます

「更新に必要なもの」を用意し、
更新手続きの準備をします
受付時間内に、交通安全協会にて「県収入証紙」を購入
お写真のご用意が無ければ撮影も可能です
※協会への入会手続きもこちらで可能です


「更新に必要なもの」を持って、
秦野警察署、入って右手の窓口へ
更新に必要な書類の記入を行い、「更新に必要なもの」と一緒に提出します

講習会を受講します
- 優良運転者 当日警察署にて受講
- 一般運転者/優良・初回運転者 警察署で日時を確認し後日受講
- 高齢者(70歳以上の方)
更新手続き前に自動車学校で受講が必要です(要予約)
講習のご案内がお誕生日の5ヶ月前に届きますので、自動車学校の「高齢者講習」を受講し、更新時に「講習終了証明書」の持参が必要です。
更新に必要なもの

運転免許証
※記載事項に変更、間違いがある方は、下記のものをご持参ください。
- 住所のみの方…住民票、保険証、公共郵便物など
- 本籍・氏名等の方…本籍・氏名等記載の住民票

更新連絡書
(神奈川県公安委員会からの案内はがき)
- 誕生日1ヶ月前くらいに届く3枚合わせのはがき

写真一枚
(サイズ:縦3cm 横2.4cm、6ヶ月以内に撮影)
- 継続会員、新規会員の方は、当協会で800円で撮影も可能です

- 上3分身正面、無帽、無背景の鮮明なお写真であればご用意いただいたものでOKです

県収入証紙・会費
(更新連絡書に〇印が付いています)
料金表
講習種類 | 県収入証紙代 | 写真 | 会費 | 合計 |
優良運転者 | 3,000円 | 800円 | 1,500円 | 5,300円 |
一般運転者 | 3,300円 | 800円 | 1,500円 | 5,600円 |
違反・初回運転者 | 3,850円 | 800円 | 1,500円 | 6,150円 |
高齢者 | 2,500円 | 800円 | 1,500円 | 4,800円 |
経歴証明書 (免許返納者) | 1,100円 | 800円 (会費) | / | 1,900円 |

会員皆様の会費は、
地域の交通安全活動に
貢献しています
交通安全協会への入会は会費1,500円です。
運転免許の更新をされる皆様に加入されるかのご希望をお聞きしています。
会費が何に使われているかご確認いただき、ぜひ入会をお願いいたします。
●交通安全指導 ●児童等交通安全教室の推進
●交通安全広報活動 ●学校等の見守り活動
●子どもと高齢者の交通安全教室等

ともに行動・サポートしてくれる
仲間を募集しています!
交通安全協会で行っている活動の多くは、
地域ボランティア役員の皆様のお力で成り立っています。
交通安全教室の開催や通学の見守りなど
地域の高齢者や子どもたちと、元気にあいさつしたり
交流を楽しみながら活動しています。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
秦野市交通安全協会(0463-81-7771)まで